◆リバーウィング・ホライゾンクラブバンドビューデラックスキング
<ミニバー・バスルーム>
続いて、ミニバーとバスルームの紹介です。
ベッドルームと客室内廊下の境にミニバーコーナーがあります。 | |
無料の350㏄サイズのミネラルウォーターが4本用意されています。使用した分のミネラルウォーターはターンダウン時に補充されました。 | |
左は、中国民芸品調デザインのアイスペールです。なお、リクエストしないとターンダウン時には氷を用意しないと思われます。それに電気ポットもあります。 | |
引出には各種グラス、カップ類があります。タンブラー、ロックグラス、ワイングラス、マグカップなど。 コーヒーはインスタント、アールグレイと普通のブレンドの紅茶、グリーンジャスミンティーのティーバックがありました。 |
|
冷蔵庫内です。品ぞろえはそれほどでもないですかね。缶の青島ビールが48元、ソフトドリンクが42元でした。 | |
引出には、スナック類など。 | |
バスルームです。大理石?の壁が豪華な雰囲気を醸し出しています。左よりシンク、シャワーブース、トイレが一部見えます。 | |
シンク周りです。ちょっとあっさりしたデザインに見えます。 水は特にくさくなくて普通にうがいとかしても大丈夫です。もちろん飲用はミネラルウォーターもしくは沸騰させる必要があります。 |
|
アメニティ類はこちらです。ちなみにクシはありますがヘアブラシはありませんでした。 ハンドソープはシャングリラオリジナル、大型ソープとその他のバスアメニティはシャングリラではおなじみのロクシタンでした。 |
|
バスタブはシャワーブースの反対側にあります。つまり離れています。 | |
バスタブにはハンドシャワーがあります。また、バスソルトもありました。 | |
こちらは、シャワーブース内のハンドシャワーです。 | |
レインシャワーもあります。 | |
シャワーブ-ス側にもロクシタンのシャンプー、コンディショナー、シャワージェルが置いてありました。 | |
トイレです。ウォシュレットタイプではありません。 | |
クローゼットです。バスローブと傘があります。下にはスリッパ、シュートレイの中にはシューキーパーもありました。 | |
クローゼットの右側です。アイロン&アイロン台があります。 | |
えーと、チェックイン後、お茶とともに、部屋に持ってきた浴衣です。日本人に対するサービスのようです。 | |
これは、ベッドルーム内の荷物台です。 | |
ベッドルーム側から、ドア方向を… | |
ターンダウン後のベッドです。デュペをめくり、フットマットを敷き、ベッドサイドテーブルにミネラルウォーターをセットします。 | |
そして、小説「ラストホライゾン」の一節が記された(英文)しおりをベッド上に… |
次の(第4)ページ(眺め)へ
最終(第5)ページ(リバーウィング:ホライゾンクラブラウンジ)へ
始めのページ(パブリックスペース)へ
前(第2)のページ(ベッドルーム)へ
宿泊記一覧へ
2011年宿泊ホテル一覧へ
2010年宿泊ホテル一覧へ
2012年宿泊ホテル一覧へ
トップページに戻る